2012-02-01から1ヶ月間の記事一覧

お一人様の牡蠣鍋

晩御飯を一人で食すなど。 安上がりな贅沢ということで、牡蠣をドカンと食ってみることにする。 広島産牡蠣、結構な大粒で130gで287円でした。 塩水で軽くゆすいでおく。鍋に昆布と干し椎茸、日本酒水を注いで出汁を作る。 これに、人参、手割きしたエリンギ…

本日も籠もって仕事

読んで読んで書いて読んでして過ごす日々。

圧力IH炊飯器

悩みに悩んで圧力IH炊飯器を買うなど。 昨夏発売の日立のスチーム式にしました。 実際にご飯炊いてみると、普段使いの米の甘みが一層増すとか、なんかいろいろいい感じ。 が、何より、「炊きあがってから一晩置いて翌昼のご飯」がパサパサしてなくて美味しい…

行動範囲

仕事が立て込んでくると、行動範囲が著しく狭くなるなど。 自宅→駅前のスーパー→本屋→帰宅 自宅→近所の飲み屋→帰宅 ……orzあまりの狭さに腰が砕ける。 在宅仕事は通勤がない分、無駄がなくていいんだけど、日常の選択肢も少なくて華がない。 なので料理とか工…

炊飯器がピンチです

11年以上モノの炊飯器が、実は随分前からピンチだった。いつ、どの段階で行方不明になったのかわからんのだが、蒸気抜きの弁と思しきパーツが行方不明になり、気密抜け放題。 炊いた直後からパッサパサになり始めるという素晴らしいダメさ加減。 炊飯土鍋も…

日時計とオルゴール

先週、ときどきチェックしているアメリカのセレクトショップ「ThinkGeek」で、Sundial RingとMUSIC BOX SETというのが出てた。 Sundial Ringというのはリング状の日時計。方位を厳密に定めなくても、リングの一部に空いた穴から差し込む日光が、リングの内部…

おでん二日目

ランチで食べて、晩にも食べた。 まだ終わりません。

おでん初日

おでんはたくさん作ったほうがうまい。 ので、5〜6人前仕込みました!*1 普段あんまり入れないけど、竹の子(細竹)と芽キャベツも入れてみた! 本当はプチトマトも入れたかったんだけど、なんか今、えらいこと高いので見送り。底値で148円のパックは248円…

怪ダレ7打ち合わせなど

怪ダレ7の原稿を手直しする恒例の打ち合わせなど。僕を含め複数の著者の手によるお話で構成されている怪ダレ。 できるだけバリエーションが幅広いほうがよいのだが、一方で文体の揺らぎやら、「児童書的な表現」という特殊条件wがあったりで、大人向けの書…

文鎮にアップデートw

ArrowsZのアップデートの予告は一昨日くらいにあった。 まあ、「勝手にやっとくよ」の事前通知だったので、そのようにしておいた、のだが。 今朝、文鎮……じゃないや、セーフモードになってましたorz とりあえず、Suicaは使える様子。Edyは試してないので不明…

怪ダレ5、七刷

怪異伝説ダレカラキイタ?(5)【悪霊の教科書】に七刷の報。 あかね書房からの発行通知を開いて小躍りの儀。 これまでにも触れてきたけど、児童書は一般書と比べて、いろいろ難しい。 まず、著者として難しい。 実話怪談の多くは、対象読者の年齢をあまり考慮…

囲炉裏の日

久々に置き囲炉裏に火を入れるなど。 エアコンと違って音がしない、しんしんと暖かい。 ただし、換気しないと死にます。 この手の火遊びや、娯楽としてのアウトドア生活にあって不便を「楽しい」と思えるのは、便利への帰還が常に約束されてるからであって、…

アーバンでアダルティな密会

Twitter方面から、アーバンでアダルティな密会に招かれるなどw 行き、蔵前から浅草橋への乗り換えは、地上を300m不安になるほど歩いた。 そして、東京に住んでもう四半世紀以上経つけど、本所吾妻橋って初めて降りた! 夕暮れに聳え立つスカイツリーが、な…

改修

10年住んでる自宅の壁。 あちこちガタも来始めてるらしい。 で、特にサイディングとサイディングのすき間を埋めるコーキングが、風化というか日光で劣化し始めている。確かに縮んでスキマできてるorz で、そのへんの補修工事をするに当たって、工務店さんに…

池袋遊泳

本日、緑化の日。 4カ月ぶりの緑化デーなのだが、予約の都合で5時からに。 久々に池袋を単独でうろうろしてみることにした。まずは腹ごしらえ……で、池袋北口の立ち食い寿司入って飯食った。 珍しい所ではホウボウとタチウオ。タチウオは最終的には炙りにな…

イルカの使者

老母が上京してくるなど。 そしてイルカ、イルカ、イルカ! 今回は和歌山は太地のマイルカとのこと。 気仙沼のスズメイルカ、イシイルカ、伊豆のバンドウイルカなどに比べて、マイルカは肉質が若干固めらしい。 確かに真皮もちょっと固い。ゴムゴムしてます…

怪ダレ7、脱稿〜

久々に42時間くらい貫通で原稿書いた。 後半になるとだんだんテンション上がってくるっていうのはいつものことだけど……。 次はもっと前倒しで書こう、と思いました<いつも思ってる。 というわけで、怪異伝説ダレカラキイタ?(7)【亡霊の時間割】は春頃に出…

近所を散歩

「東長崎の北口には、ちょっと大きい(起伏のある)公園があるらしい」 と聞いたことがあるんだけど、場所がわからなかったので、それを探しがてらちらちらと散歩してみる。 ありました。 住宅街の中にはところどころ「児童遊園」と呼ばれる空き地のようなも…

原稿執筆に専念

明日締め切りなので、怪ダレ(7)の原稿執筆に専念。 上を見たり下を見たり窓の外を見たり小学校の前をうろうろしたりコンビニやマクドで聞き耳を立てたり電車で家族連れの会話に息を潜めたり、甥っ子姪っ子の姉弟会話を聞いたりして、なんとか捻り出し中。

iPad用コネクトキット

ハンディスキャナーを買ったので、それと組み合わせて使う用に、iPadにデジカメのデータを取り込むための増設機器を買った。 デジカメ用コネクタキットの類。 が――。 買ってから迂闊に気付く。 2in1を買ってもたー。orz ミニUSB端子とSDドライブスロットが付…

一人用こたつ到着

結論から言うと、これはよい。 100Wしかない(今までのファンヒーターは600W)ので、どうかなと思ったんだけど、封筒型寝袋の下を開いてすっぽり入れて股間に挟む形で、十分に暖かい。つかむしろ暑い。 ファンがないので温熱は散らばらない(コルチェヒータ…

ハンディスキャナ

自炊用にはScanSnapがあるが、これは本をバラさないとならない。 バラせない本や資料のスキャンには向かない。 また、厚みのある資料は通らない。つか詰まる。 フラットベッドスキャナは持ち運びが厳しい。 そして何より、この先、大物の原稿をスキャンする…

タイ風汁ビーフン

ときどきむらむら食いたくなる。 この日は、朝一の朝食で食べたくなった。 まあ、そういうこともあらあな、ということで、ありもので工夫してみる。 ビーフン、或いはくずきりをぬるま湯で戻す。 具材は、鶏肉と鱈とブロッコリ、ひよこ豆とかで。 ブロッコリ…

一人用こたつ

僕の仕事部屋には暖房と呼べるようなものは4つある。 ひとつはパソコン。排熱凄いです。 ふたつめは猫。重いです。 三つめはエアコン。 そして四つめはミニファンヒーター。 パソコンと猫は屁のつっぱり程度の熱源なので置くとして、本命はエアコンかファン…

くじらのたれ

むらむらと試してみたくなって注文した、和田のくじらのタレが到着。 タレは言うなれば干物。分かりやすく言えばジャーキー。 「クジラのジャーキー」=「くじらのたれ」。 千葉県和田港はツチクジラの水揚げ港のひとつで、ここらあたりでは江戸時代からクジ…

恐怖箱 風怨

雨宮淳司さん通巻5巻目の単著「恐怖箱 風怨(ふうおん)」を作業中。 今回は長編4話、短編4話の8話構成なのだが……。 風合いは違うけど、あの「直腸内異物」の衝撃に通じる話があり、これは是非読んで貰いたい。 むしろ、今回の「風怨」は日頃怪談を読ま…

倒れてた

フィジカルの疲れ、メンタルの疲れ、双方どっと出た。 HP/MP回復のため、飯も酒も返上してひたすら寝た。 たまにはそんな日もある。

イルカ

静岡のイルカのタレは醤油干しだったと思うのだが、太地のイルカの干物は「みりん干し」らしい。甘口かー。 また、気仙沼のイルカは肉質が柔らかく、和歌山のイルカは若干硬い、ということらしい。 で。和歌山産(太地)のイルカが入手できたっぽい。 母のブ…

昭武と八重

齋藤八重の足跡について、このところ資料買い足しで判明したことなどを整理。 もし僕が斃れたら、そのときはきっと姪甥が引き継ぐだろうことを期待してw 齋藤八重について トピックごとに羅列。 明治元年 昭武15歳 明治元年(1868年) 八重、齋藤為儀貫之の…

辛味大根のペペロンチーノ

家人が仕掛屋定吉さんから辛味大根を分けていただいてきた。なんか、箱で100円とか、凄く安かったらしい。 辛味大根は水分が少なくて密で、下ろすとぴりっと辛い。大根下ろしにして食べるのが一番よく、煮込むとあんまり美味しくないらしい。 5〜6個貰って…