DSブラウザ

厳密にはゲーム関連だけど、一応このカテゴリで。
ニンテンドーDS用のオペラブラウザの発売日がついに7/24で確定になった模様。昨日の晩、または今朝からこのニュースでもちきり。(脳内限定)

どうやらブラウザソフト入りDSカートリッジの他に拡張メモリ(フラッシュメモリか?)が付属同梱されるらしい。たぶん、ブラウザ本体はDSスロットから、フラッシュメモリGBAスロットにさして使うのだと思われる。


これはあれか。
やっぱ、ダウンロードしたWebコンテンツをキャッシュしておく場所ってことは間違いなさそう。
動画コンテンツまで再生できるものなのか、それとも静止画までなのかそのへんは不明なのだが、ベースが携帯なんかで使われているモバイルオペラだということは、そっちでできることは一通りできると思っていいんだろなー。でも、バッテリー食いそうだな(^^;)
Wi-Fi通信を連続してやった場合、DSのバッテリーはフル充電してあっても1時間足らずで切れる。自宅や充電可能な場所が近くにある場所ならともかく、出先で使うとしたらそのバッテリー疲弊はやはり携帯電話のそれと大して変わらないかもしれない。

僕がDSブラウザに求めるのは、

  1. 駅前でhttp://www.ekoda.jp/が見られてウハウハ(サーバ負荷急増のため一般公開中止中(^^;))
  2. ダウンロードした青空文庫などのXMLファイルを「縦組み表示で!」読めてウハウハ
  3. 出先で2ちゃんねる見られてウハウハ(でも、チェックしてるスレは一日に数百以上進む政治系・技術系スレなので、携帯やDSで追いつくようなものでもないわけですが(´・ω・`))

などなど。
実際、動画サポートも気にならないではないが、「XHTMLサポート」「縦組み表示対応」「PHP対応」「SSL対応」このへんは期待したいところ。
XHTMLと縦組み対応はそれぞれ「青空文庫のルビが入った文書を読みたいから」で、DSが本格的な電子書籍ビュアーのスタンダードになることを期待してのこと。今は一度テキストファイル(ルビなし)に落としたものを携帯*1で読んでいるが、DSで読めるようになるならそれに越したことはない。でもΣブックがそうであったように、また一時期SONYから出てたVAIO Uシリーズがそうであったように、「パカッと開いて文庫本のように持って縦書きの文章を読む」っていうスタイルで電子書籍を読みたいよなあ、という希望からはなかなか離れがたい。
文庫本のいいところは片手で読めるところ。DSを横開きにすると、やはり安定のためには両手で持たなければならない。でも、縦開き(脳トレなど)にすると、片手で持つことに違和感がなくなるし、第三者から見た場合に「あ、ゲームやってるな」と思われにくい(笑)<大人の見栄
脳トレが流行ったのは内容もさることながら、「手帳を開いて何かを書き込む」ような仕草に見える、という点も少なからずあると思う。携帯ゲーム機の多くは横開き(下から上にパカッと開く)だが、大人は(それも上の世代にいくほど)テキストは縦に開いて縦に読みたいものなのだ。と思う。


060622追記:縦二画面を使った「縦長表示」はされるらしいが、DSを縦に持って読む「縦書き表示」はやっぱりサポートされないらしい。Operaだもんな……過剰な期待だったよ……でも出せば売れると思うんだけどなー。日本人向けに。縦書き表示。用途は限られるけど汎用性は高いぞ。
是非出していただきたい。DSブラウザ互換で。
専用コンテンツもHTMLかXHTMLで配信していただきたい。大人のために。


関連ニュースサイトなどをなぞっていくと、あの同梱フラッシュメモリはDS用とDSL用とでサイズが同じかどうか(同じだとすると、またしてもDSL用ははみ出すことになってかっちょわるい(´・ω・`)。でも、同梱メモリが「内蔵メモリ」ではなくてSDカードスロットによる拡張などを考えているとしたら、そのスロットの分のカサを稼がなくてはならないわけで、プレイやんがそうであったようにDS版もDSL版も大幅にはみ出すことになる。それは見栄え的に(ry
DSLの場合、あのつるっとした出っ張りのないシンプルさが魅力でもあるわけで、アンテナを付ける必要があるDSワンセグはともかく、DSブラウザのメモリはできれば出っ張りがないほうがいいなあ、と期待したい。

でも待てよ。
春のカンファレンスとかで見かけたDSブラウザの写真には、出っ張りとかはなかったような。あれはキャッシュ用のメモリを付けていない状態だったのかどうか……わからん。いい方を期待したい。過剰な期待はしすぎないようにしたい。

060622追記:
ITMediaにDS用とDSL用が2サイズ用意されている旨のソースがありました。これで安心。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14370.html


メモリ拡張をキャッシュとして考える以外に、「あれは今後Wiiと連動してDSソフトをDLしたり、DSステーションからDLできるゲーム(ネコソギトルネードとか)を保存しておいたりするのに使うんじゃないか」と想像をたくましくしているところもある。*2
確かにWiiはDSのターミナルになるんじゃないかとか、パッケージとして売るほどじゃない小粒なゲームを、「DSで目覚めた、またはカムバックしてくる大人向け」にリリースしようと考えている任天堂が、WiiConnect24経由でDLさせたDS用ゲームを、電源を切ってもメニューから呼び出して遊べるようにストックさせるためのメモリとして出してくる第一弾(いずれはフラッシュメモリのみで単独販売とか)じゃないかとか……


要するに、ガジェット好きは妄想たくましいということ。
7/24の発売は、オンライン販売のみになるらしい。
任天堂のサーバが落ちないといいな。
それまでには僕のDSLも修理から戻ってきていて、かつ「超」怖い話Θも終わっている、はずだ(笑)

*1:Vodafone 902SH。この端末の今のメリットは、SHARP製であること、それ故に電子ブックビュワーがあることくらいしかない。はっきり言って(つД`)

*2:Engadgetあたりはそう考えてるようだ。