はんぺん
昨晩、寝たのは確か4時前くらい。
で、今日、7:30くらいにうっかり目が醒めて、寝直したんだけど牛乳屋が「配達の品、間違えました」つってきたのが8:30頃。
もう寝れないorz 10時くらいまでは寝ようと思ってたのにな(´・ω・`)
で、仕事再開するも、もう眠い。
最近、睡眠時間4時間以下だと、その日一日眠くて翌日の睡眠が爆睡になる傾向が強い。なんでだ。やはり疲労が抜けないお年頃なのか。ぼちぼちキューピーコーワゴールドか、ローヤルゼリーなのか。<いや、そこまでは
どうもふらふらするので、少し眠気覚ましをしよう、と試みる。
昨日、掃除して刻んで血抜きしてあった鮪アラ、まだちょっと早いかなと思ったんだけど、それはそれでオツな感じに仕上がるものなので、サツマアゲ的なものにしてみる。
サツマアゲというよりは、静岡で言うところのはんぺん(青魚で作るので黒い)や四国あたりで言う「てんぷら」に近いモノだと思うのだが、長芋と卵なんかも入れて柔らかめに仕上げてみる。
はんぺんは前にも作ってるのでおさらい。
まず、鮪。
昨日西友で買ったキハダマグロのアラ、1パック500g〜700gくらい入ってたと思うのだが、そのうち嬉しい部分(血合いや骨や筋じゃなくて、刺身として食える部分w)が、なんと2/3から4/5近くもあった。これはたいへん嬉しいので、そのまま鮪の刺身としてガツガツ食った。
血合いは全体の1/2か3/5くらいはあるかなーと思ってたので、逆にむしろ血合いは少なめくらいな感じ。2パック分1.2〜1.4kg分のアラから、血合い500g分くらい取れた。
これを5〜7mm厚くらいの刺身みたいな切れっ端に細かく切って、ザルに入れて水に漬ける。途中何度か水を替える。ホントは白っぽくなるくらいまで血抜きしたいところなのだが、とりあえず今回は赤っぽいのが残るくらいで止めておく。
んで、それの半量をフードプロセッサーにぶち込み、おろし生姜、塩3つまみ、片栗粉、ナンプラーをちょっと。
これを軽く回してなんとなく混ぜておく。
ここに、長芋(5cm分くらい)をすり下ろしたもの+生卵全卵の1/2個分をといたものを入れて、また回す。
よく混ざったらいっぺんボウルに取って、残り半量も同じようによくまぜまぜ。同じボウルにあけて、ゴムべらなどで1回目と2回目が平均になるように混ぜる。この分量になると、うちのフードプロセッサーでは一気に回せないのでorz
フライパンにグレープシードオイル(オリーブオイルでもごま油でも可)を若干多めに引く。だぶだぶに入れて揚げてもいいんだろうけど、揚げ焼きにするため。
油を引いたフライパンを弱〜中火くらいで温めて、そこに小さいお玉に山盛りくらいのタネを落とす。フライ返しの先を油で濡らしてつんつくつっついてタネを伸ばし、短辺8cm、長辺12cmくらいの小判型にする。
一枚目をひっくり返したら、次を流し入れる。
二枚目をひっくり返したら、そこに一枚目を乗せて上から軽く押さえる、三枚目を流し入れる。
フライパン内では最大3枚を同時進行で。
三枚目を流し入れたら、三枚目をひっくり返すときに一枚目を二枚目の上から下ろして、キッチンペーパーを敷いたバットの上に並べて油を吸わせる&あら熱を取る。
後はタネがなくなるまで繰り返し。
静岡のはんぺんは若干固めに仕上がるんだけど、これは長芋が入ってるので非常にふわふわと柔らか。
にんにくまたはネギとか茗荷とかピーマンとかセロリとか、青味の強い薬味なんかを刻んでタネに混ぜ(その辺は手刻みで形が残るくらいに)てもいいんだけど、それすると食わない人が出るので、うちではプレーンに。
生姜おろしは根生姜を下ろしてもよし、チューブの奴をでろっと入れてもよし。入れないと生臭みが残るので、臭み取りに必須。
嬉しい部分(刺身として美味しくいただける部分)は使わず、血合いの部分だけを使って作ってるのでかなり生臭みが強い(そしてできあがりが黒っぽくなる)のだが、嬉しい部分を血抜きしてそのへんをメインにして作ると、もっと白っぽいものができる。その場合も生姜は忘れずに。
出し汁で煮含めると、そうとう汁を吸ってふわふわと嬉しい感じになる。薄く作ると焼く時間が短くて早くできる反面、煮たときに壊れやすくなるので、煮込み用に作るなら表面に片栗を振って揚げちゃったほうがいいのかもすれない。
でも揚げ物は油の処理が面倒なのでやっぱウチではパス。揚げ焼きで十分。
全部焼き終わったら、バットの上でキッチンペーパーに包み、あら熱が取れるまで放置。冷めたらビニール袋にでも入れて冷蔵庫で保存。保存料とか入ってないので、3〜4日で食べきりましょう。
冷凍庫で保存してもok。
一度火が通ってるので、そのまま食ってもok。
焼いても、切って炒め物に入れても、含め煮にしても、煮物に入れても、もうなんでもok。
97円のアラ2パック(約1.2〜1.4kg)から、刺身にできる部分が700〜800g取れて、血合いアラが500gくらい取れて、残りは骨と筋。
血合いアラからできるはんぺんが、だいたい大ぶりのが12枚くらい。
スーパー店頭で売ってるw似たようなさつま揚げが、だいたい1枚40〜70円くらいなので、間を取って50円として12枚で600円相当(売価)。
刺身700〜800gは居酒屋の刺身(笑)に換算すると、500円×6品分くらいなので、3000円として、はんぺんと合わせて3600円相当。
194円から3600円相当。
ああー、なんか凄く勝ったような気がするよ!!
大勝利だよ!
……眠気は覚めませんorz