ネリモノイドの進捗とかiPodのスタンドとか

夜食のたびに練習してきた人参削り、ようやく上半身ができた。
上半身は肩胛骨から背骨の窪み、腰への線が特に重要。と、キオさんも書いていたがw、そのへんはベジタロイドでも同様。乳脂肪分たっぷりな胸の位置決めにそうとう悩んだんだけど、こだわってるのはどちらかというと完成時には見えなくなる肩胛骨。


で、勢いで下半身も作る。
人参の形を極力生かしたいので、細い側を腰のほう、太い側を腿のほうにあてて臀部を削りだしてみる。左右対称ではおもしろくないので、ちょっと足を前に出した、という前提で。
うまくでけたのだが、上半身と合わせてみたらサイズが合ってないorz
下半身のほうが若干大きい(デカ尻)ので、尻を全般に削る。


人参は削っているとだんだん水分が抜けてきて白っぽくなってしまうのだが、いっぺん削って形ができたら、ほんの少し水を含ませてからビニール袋に密封しておくと、水分を吸って色が濃くなると同時にみずみずしさが保てる。
削り落とした木っ端は、すべて細く刻んで別のビニール袋に放り込み、味ぽんをちょっとたらして揉んでおく。最近、飯の付け合わせはいつもこの人参漬けばっかりなのだが、飽きないので無問題。


風呂上がりに足を作る。
太めの魚肉ソーセージを1:4くらいに軽く削ぎ、膝の位置を決めてふくらはぎから削り始める。膝+ふくらはぎが決まったら、踝*1と踵*2を作る。このあたりは適当。つか、若干長さが足りないorz
しかし、よしとする。
言えることは、今回のネリモノイドは絶対に自立しないってこと。魚肉ソーセージ柔らかすぎ。上体の人参とか、重心高すぎ。なんだってこんなでかい等身で作ってんだ自分。皿に乗るのか。とかもういろいろ心配になってきた。はっきり言って、絵を描くほうが遥かに楽orz
魚肉ソーセージ1本で足2本作れるかと思ってたんだけど、やってみると1本から足1本しか削り出せず。
残り2本なんだけど、腕も1本から1本しか削り出せないとすると、ちょっと足りないかも。買い足しか。


ホントは腕まで作ってしまうつもりでいたが、腹が一杯になってしまったのでとりあえずここまで。
魚肉ソーセージの削りカスはビールのアテになるわけで、それを摘んでいると腹が膨れてしまう。しかも2本分だし。
そんなわけで、完成した足2本は軽く雪いでからビニール袋に入れて冷蔵庫へ。
現在、うちの冷蔵庫の野菜室にはネリモノイド/ベジタロイドのバラバラ死体が入ってるw
完成したら写真撮って食うんですけどね。
これは「面取りした人参」「人参の漬け物」「サラダ用魚肉ソーセージ」なのであって、あくまで食い物です。





これと別に、iPodをのっけるスタンドが欲しくて、作った。
初音ミクと無関係のような気がしなくもないけど、今使ってるiPod touchは、もう事実上ボカロ再生専用機になってるし、無関係と言えなくもないっていうか関係あることにしたい。


以前使っていたPrincetonのスピーカー+ドックは非常に便利で良かったんだけど、壊れた。買い換えようかと思ったけど、忙しくて出かけられない。通販サイトを巡ってみても、今ひとつティンと来るのがない。

ところで、前に使ってた携帯W43Hのスタンド。
W43H/W53Hなどの所謂「日立のWooo携帯」というヤツで、専用の充電台はカコンと横向きにするとワンセグを見るテレビ台になる。
まあでも、今はW53Hだし、もうW43Hを使うことはなさそうだし、充電は充電台なくてもできるしな……。
ということで、これを再利用することにした。


スタンドを分解して、携帯がのっかる部分を取り外し、カコンと回転するギミックのある部分はそのまま残す。
突起部分はホットナイフ……が見あたらないのでハンダごてをホットナイフ代わりにして削り落とす。
ここに、まずはガラクタ入れの中に入ってた百円ショップで買ったナニかの厚紙をiPod Touchより若干小さいかなくらいの紙片として切り出したものを、スタンドの回転部分に瞬着で貼り付ける。
次に百円ショップで買ったCDケースをtouchを乗せるのに丁度いいくらいの大きさに線取りして、これまたハンダごてで切り出す。切り口のバリはカッターで削り落としておく。
これに、ドック用のUSBケーブルとステレオミニジャックが通る穴を開ける。今回は面倒なのでプラスティック加工は全てハンダごてで済ます。
CDケースから切り出した部品に位置決め用のノッチを付け、厚紙台紙に両面テープを付けて貼り付ける。


とりあえずこんな感じにでけた。

横置き。そいで、カコンと回転して縦置き。

iPod touchの縦向き横向きにカコンと対応してくれて大変便利なのだが、縦向きにしたときにUSBケーブルとステレオミニジャックのケーブルが床に当たってしまう。そもそも携帯電話を乗せた場合、こっち方向に突起はないから仕方ないのだが、気になるので2cmほどの高さの台の上に暫定仮置き。あとで何か適当な高さがあって重たい土台になりそうなものをガラクタ入れから見繕ってみることにする。

接続部は、かなり投げやりな作り。

裏側の台紙はハンガーネット連結パーツ。キッチンでおたまとかを引っ掛けるのに使うワイヤーネットを繋ぐための部品、の入ってた台紙らしい。裏側なのでこれはこれでよし。
全般に重心が若干ずれてるのだが、使うのには何の問題もないのでよしとする。


iPod関連商品はケースからオサレなスピーカーからカーステ用スタンドからいろいろ出回っているのだが、iPodクラシック以前のものと兼用のものはいっぱいあるものの、iPod touch独特の「縦置き横置きワンタッチ♪」な姿勢関知センサに対応した利便性のいいスタンドが、あるようでない。っていうか選択肢があんまりない。
いずれ出てくるのかもしれんけど、いろいろ不便だ。
今回作ったのはあり合わせの材料で作ってるのであんまり見栄えが良くないのが難点なのだが、そのうち手が空いて気が向いたらもうちょっと見栄えが綺麗なのを作ろうと思わなくもない。
たぶん、気が向く頃にはもっといいのが出てるハズだ。そのときは迷わず買おうorz


というわけで、気分転換終了。
書きますよー。

*1:くるぶし

*2:かかと