ぼちぼちと改造とか

よく使うCGIの使い勝手の改善に着手。
基本は「僕が使いやすいかどうか」「僕が便利かどうか」「僕が楽かどうか」「僕が楽しめるかどうか」なので、「便利だけど設定がめんどい」と後回しになるし、「楽しくないw」という理由で棚上げになるものも多い。これはモチベーションの維持には、重要なことだと思うんだ!
複数のCGIを組み合わせて特定の目的を達成/成立/持続維持させるというのは、発想とそうした断片的な機能を持つCGIPHP、公開されているサービスなどを「知っているかどうか」が重要であるように思う。
つい先頃も、政府が開発にン億円の予算を計上すると報じられた「Web上の犯罪予告情報を検知収集するプログラム」で求められる機能について、既に公開提供されている無償サービスを幾つか組み合わせることで、実作業2時間、費用0円*1で作っちゃった、という人がいた。
予告.in http://yokoku.in/
これはインターネットを全周囲でフォローするというものではなく*2、特に犯罪予告が横行しやすい2ちゃんねるとblogのあたりを横断する限定的なものなのだが、「公開されているタダの技術/サービスを繋ぎあわせることで、全て専用のプログラムを作らなくてもある程度のことはできる」という事例として挙げてもいいだろう*3


もちろん、CGI/PHPに関する知識があったほうがいいし、それを自由自在に書き換えるスキルがあるに越したことはない。が、ある種のCGIPHPの類は、HTMLとCSSに関する基礎的な知識があれば、「見栄えを改善する」ということに留まらない「使い勝手の向上」ができるものも少なくない。そもそもCGIPHPもそうしたモジュールを繋ぎあわせて作られていて、最初に思いついて書かれたコードを、いろいろな人が拡張したり修正したりして利便性が高められているわけで。
僕はそうしたプログラム言語を扱う分野の人ではないので*4、せいぜいがHTMLとCSSをちょこちょこ弄る程度で、その他のプログラム言語的なコトは友人知人の理系大明神様に御供物を捧げて柏手を打ったりすることに決めている。餅は餅屋という言葉があって(ry


なんだか面倒臭そうというものぐさな理由で先送りしていたw、QRコードを自動生成するモジュールの設定方法がようやくわかったヽ(`∀´)ノやほー。
トラックバック送信はやっぱり今の環境では難しいらしいことがわかった(´・ω・`)
何かと面倒だったPCと携帯の振り分けは、業を煮やして解決。.htaccess関係ないじゃんorz これで江古田!町内会のトップが楽に分けられる。でも、フルブラウザ使用の携帯とそうではない携帯&PDC以前の携帯の振り分けがやっぱりうまくいかんorz 先送ろう。
GDはやっぱりよくわからないorz


幾つかの問題は改善され、PCと携帯の垣根がまた少し解消されたというか、コンテンツの統合に向かえる気がした。
でもコンテンツ統合するってことは、既に作って配置してあるコンテンツの内容を再精査して、文言見直して新たに作り直さなくちゃいけないってことだ。ああ、楽になるはずの作業が仕事を増やしている……orz


今の投資が次の演し物で生かされますように(-人-)

*1:とはいえ、専用ドメインを取得しているので、ドメインの維持費を計上すると0円ではない。つっても年間で2000円かかるかどうかくらいだろう。

*2:例えて言えば、政府が目指すのがGoogleだとすれば、予告.in2ちゃんねる検索、といった具合。完成に数年かかるものよりは、今すぐ使える小規模なもの、というくらいのもので、指向性や想定規模は違うので、単純にタダでできてエライ、数億数年かけるのは無能、という話に行くのは短絡的。

*3:予告.inは、より高性能なものができるまでの繋ぎとして、或いは目指している高目的のものがどういった効果を生むかを示す、開発目的の意義の説明用の簡便なモデルとしては、非常に大きな意味を持つと思う。一週間後のフランス料理より、目の前のカップ麺は、現実のたった今の空腹を癒やすという評価が下されることは間違いでもないと思う。かといって、一週間後のフランス料理が無価値である、ずっとカップ麺食い続ければいい、とも思わない。

*4:HTMLとCSSはプログラム言語じゃなくて、外国語の一分野だと思うんだw 英会話と同程度以下の文系スキルで解決できるとw