ジャイロ休憩

本日、二度目の休憩。
一人読み合わせは、集中力が長くは続かないので時々気分転換しないとしんどい(´・ω・`)
というわけで、気分転換でジャイロのカバー削ってきた。


ジャイロUP、探して貰うときに「外装の汚れ凹み傷や錆はさほど気にしない。どうせ汚すし凹ますし傷つけるし錆びさせるだろうから」ということで、見栄えはあまりこだわらなかった。生産終了品で見栄えが綺麗なものを探すと高く付くから、そして実際のところ屋根付きガレージがないウチの環境では「駐めておくとコケが生える」ような露天置きなので、見栄えにこだわっても仕方ない。
そういう割り切りがあるので、逆にあれこれ弄ってうまくいかなくても困らない。

ジャイロのメーターカバーの辺りに、ハンダごてを押し当てたかそうでなければ火が点いた煙草を落としたと思しき樹脂の溶けた凹みがあるのがちょっと気になっていた。いずれ塗り替えるにしても、ここは削ってパテ盛りするかエポキシで埋めてしまおうと思っていた所だ。
素材はABS樹脂なので固いとはいえ削れない堅さではない。鉄ヤスリを当ててごりごりやったら、出っ張っていた部分は難なく平らになった。同様の凹みは3個所ほどあったので、一通り削ってみた。
今日はなんとなくぽつぽつ来そうな気がするので、降り出す前に大雑把に作業して、細かい汚れは雨に洗い流して貰うということで、今日はここまで。
後でエポキシ流し込んでまたヤスリ掛け。

最近はエポキシ接着剤の類が百均で手に入る。エポキシは割と高いものだった気がするんだけど、百均で買える程度で賄えるなら安いものだと思う。2液接着剤も充填剤も別に対して品質に差はないことだし。
この手の樹脂の補修剤にはプラリペアのような万能剤もあるけれども、この程度の樹脂の小さな割れ・欠けならエポキシ接着剤を埋め込んで削る……で足りる。透明だけど、今回は上から色塗っちゃう予定だし。*1


バイク用塗装スプレー「MCペインター」について、製造元のデイトナに主剤と塗装面の相性などについて問い合わせてみたら、非常に親切な返答がきた。アクリル系なので、ABS/金属ならok、金属のほうは一度ペーパー掛けして、錆は落としてからのほうがよい、仕上げに耐ガソリンペイント(つや消し)を塗るとよい、など詳しく教えて貰った。
G-Motionの車体塗装に使ったのもアクリル系塗料だった(そちらのメーカーはアサヒペン)。MCペインターと耐ガソリンペイントはどちらもデイトナ製だが、相性が確実な組み合わせで色が揃いさえすれば問題なさそう。

問題は、耐ガソリンペイントを扱っていそうなバイク/自動車用品店がこの近所にあるかどうか、というところ。ないならないでちょっと郊外まで足を伸ばすのも吝かではない。送料500円くらい払えば通販で買えるんだろうけど、「バイクでおでかけ、駐車場もあり」という絶好の口実はできるだけ生かしたいw

覚え書きとして、塗装作業に必要なもののメモ。

  • ブルーシート×2枚(百均)
  • ビニール紐(百均)
  • エポキシ(百均)
  • プラリペア*2
  • サンドペーパー
  • マスキングテープ
  • アクリル系スプレー・国防色
  • アクリル系スプレー・白
  • 耐ガソリンペイント・つや消しクリア

クリア塗装するわけじゃないから、ペーパー掛けして足場作るならサーフェイサーはなくてもいいか。ペーパーは少し余裕をもって多めに確保。


さて仕事に戻ろう。
待ってろジャイロ。

*1:調べていったら、エポキシはABS樹脂と接着しないという話がorz うぇー。そうなると……アレか。

*2:エポキシが使えないということで、プラスティック補修剤のプラリペアを利用。冷蔵庫の内側の蓋も直さなきゃいけないし、この際だからこっちを使う。高いけど(´・ω・`)