新年初工作

趣味は工作諸々。
ハンダごてを使うレシーバー改造は電子工作のうち。木工は工作のうち。料理は工作のうち。


麟太郎の「カクッとなる」のが頻繁になってきたのは仕方ないとして。
定位置の僕の机の上は縁に特に何もない。最近はきちんと座った状態で上を向いているほうが呼吸がしやすいらしく、その姿勢でうたた寝をしては、カクッとなって机から転げ落ちる回数が増えた。
で、転落防止を考えないといかんなあ、ということで、とりあえず柵を付けてみた。
ワイヤーラックの余った棚を立てて、クランプで机の縁に固定する。
本格的なものじゃないけど、とりあえずこれで「踏み外して転げ落ちる」は防げるんじゃないかなと思う。
工作のうちに入らないけど、とりあえず今年の初工作。
ただし、麟太郎がこの柵に飛び乗ろうとしたりしたら、たぶん柵ごと落ちるorz



去年の暮れぐらいからこっそりぽつぽつやってたパイプ作り。
当初、ドリルと簡易ボール盤を使って一気に……と思っていたら、どうもビットがすべる。結局、百均で買ってきた粗目/中目の金ヤスリがいちばん使い勝手がいいことが判明。
運動不足解消*1と気分転換を兼ねて、ちまちま進め中。
だいぶ形ができてきた。

チャンバーからボウルの外形までの厚みは5mmくらいはあったほうがいいらしい。かなり削ったつもりだったが現在8〜9mmくらいで、まだまだ厚い。シャンクもあんまり削ってしまうと、マウスピースを抜くときに折れるんじゃないかという気がして、なかなか削りこむ勇気が出ない。あと2〜3mmは細くしたい。
重さを量ってみたら58gくらいあった。
その他のパイプがだいたい38〜40gくらい、カピートが13gくらい。カピートは軽すぎるとしても、58gはさすがに重すぎ。ボウルトップからあと8〜10mmくらい落として、チャンバーを少し浅くしてもいいかもしれない。せめて40g台前半くらいまでは落としたい。
パネルポッカー*2を目指して作っていたつもりだったのだが、マウスピースを取り付けてみたら、そちら側に倒れてしまって自立しなくなってしまった。どうもまだまだシャンク側が重いらしいのと、ボウルの底が平面でなくなってしまったのとが敗因orz
まあ、初挑戦だからこんなもん。
大雑把な形ができてきたので、ちょっと火入れしてみた。
過燃焼気味にしていてもボウルがあまり熱くならない……ということは、これはまだまだ分厚すぎるんだろうorz
奥が深いなあ、と思う。

*1:やすりで手作業のため上半身を使います。腰が痛いです

*2:原木がベントタイプなのでマウスピースが上向いてるけど、手本として目指しているのはダンヒル No.4124。こちらはビリヤードタイプでマウスピースはまっすぐ。ただ、買ったら8万とか9万とかふざけた金額なので、2500円くらいの原木をしゃこしゃこ削って似た感じのものを作成中。