リッター・キッターを改造

猫トイレトレーニングキット、リッター・キッター。
プレートは赤(穴なし)、オレンジ(穴小)、緑(穴大)と、枠の構成になっているわけなのだが……。
プレートの上にのって用を足すのはすぐにできるようになったんだけど、穴空きプレート(オレンジ)になると、どうしても穴を避けて穴以外にしてしまうというか、穴から便器の中に入ろうとするというか……orz
どうも赤とオレンジをいったりきたりなので、考え方を変えてみることにした。
たま

穴の位置と大きさが悪いんだよ! きっとそうだよ!
なんでも赤、オレンジ、緑の他に中間プレートみたいなのも別売されているらしい。が、日本では売られてないらしい。
売られてないなら……。


作ってしまえばいいのよ!


ということで、買い物ついでに近所の百均でキッチン用トレーを買った。
ポリプロピレン製、深さ35mmくらい。
大きさは通常のプレートに入らんこともないけど四隅がはみ出す感じ。
四隅はカットする。ポリプロピレンは融点が低い樹脂なので、はんだごてをヒートナイフ代わりにすればサクサクとカットできる。緑プレートに収まるように成形しなおしてみた。
でけた。
穴の位置を後方にずらし、前方に足を踏ん張れるスペースを広めに作ってみた。これなら、足踏ん張りをしつつ、尻の位置を後ろにさせつつ、なおかつ便座の中に頭をつっこむこともない。
猫砂をざらーっと入れてみたら、さっそく万夜がやってきたのでこちらも様子を窺っていたら、した。しましたよ。よーしよーし。



家にこもって仕事してると、猫しか相手してくれません。
とほほ。