本日の囁き

 今日の囁き。

  • 06:02 それは不治の病の高齢中二病のことですか? QT @Fuwarin: @obiekt_JP 自己愛人格障害なのかもしれないですね homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
  • 06:15 民主党のデマ「参院本会議を開けなかったのは野党が委員会開催に応じなかったから」>実態は「一度も審議していない法案を通せ(民主)」という恫喝だった、らしい。bit.ly/aEpv9N
  • 06:18 これから一カ月間で民主党に不利益な外的要因の事件(戦争も含む)が起きない限り、現時点での民主:自民の勝率は恐らく6:4か55:45くらい。仮に民主が勝っても菅内閣は9月に引責交替し、その後は暗黒の3年間が続く。ああ、早く考察書きたい。<働こう!
  • 06:21 世耕議員のtweetbit.ly/aEpv9N)を見る限りでは、民主党ハルノートを突きつけて開戦させるように促すという、真珠湾に至る前夜のアメリカのような戦術を採っているらしい。困った人達だな。
  • 06:33 RT @OmegaForceZero 分かり易すぎ RT @moja_co: 西松建設ってマジであの西松建設!? えええぇぇええぇぇ。さすがにこれはねぇよwwbit.ly/a3HvNu【予算】10年度予算案 西松建設受注の胆沢ダム(岩手)等のみ継続に…予算141億円
  • 07:59 戦争はしないに越したことはないけど、避けられないのなら勝たないと駄目だ、というのは、そろそろ鬼籍に入る戦中派の方がぽつりと漏らす定番台詞。自力で全部やらず誰かに依存するなら対価は必要。対価を惜しむなら相応の労力は必要。セコムに金を惜しむなら自前の夜警は必要。でもそれは分業の否定。
  • 08:01 日常的に必要じゃないけど必要なときは共有しましょう、というシェアリングの意識は、仕事から車まで良しとされるが、抑止力に限ってはシェアリングは駄目だ、という意見がある。対価を払ってシェアリングが嫌なら無用の長物を自腹で整備すべきとなるが、それも嫌だ、というのは子供のわがまま。
  • 08:02 起きて欲しくないことは想像しない、想像できないことは起こらない。そういう中二病的平和主義が蔓延しているのは、日本が起きて欲しくないことを想像できない程度には平和だからなのかもしれないなあ、と思ったり。ああ、平和でよかった。
  • 08:05 死からは逃げられない。だから、できるだけ死なないように工夫を懲らす。健康に気をつけたり道路に飛びださないようにしたり他人を怒らせないように気を遣ったり危ない所に身を晒さないように警戒したり。そうやって、少しでも死を先延ばしにするのが人間で、それを社会レベルにしたのが国。
  • 08:06 だけど、守られることが当たり前になりすぎているのか、自分が将来死ぬかもしれないということを、具体的に想像できなくなっている人が増えているのかもしれない。警察や法律や大人や国連や同盟国(国際的な大人であり庇護者)が、必ず守ってくれて当然だ、という意識があるのかもしれない。
  • 08:08 「神は自ら助ける者を助く」という言葉は、自助努力が足りない人間は助からない、というような意味。助かって当然、助かるのが当たり前と思っている人、助かろうという強い意志を持たない人は助からない。祈るだけ、望むだけでは駄目ですよ、という言葉は、庇護されることになれると忘れがちだ。
  • 08:10 20歳、或いは22歳で社会に出て、誰も自分を助けてくれないということを経験して、その上で自分に「助けるに足る価値」を造りだしたりして、また近付く死を先延ばしにする工夫を我々は考えている。何もしなくてもそうなって当たり前、という人は、遠からず淘汰されてしまうのではないか、と思える。
  • 08:12 我々は、早死にしますかね? 少しは長生きできますかね? 死は怖いですかね? それとも早く死にたがってる人が多いんだろうか。町の怖がりな怪談屋さんとしては、死というものがよくわからない人、俺だけは死なないと確信してる人の増加のほうが、ずっと怖いですよ。
  • 11:39 しかし解せぬ。戦争紛争は、備える余裕がまだあり、相手の意志に変更を加えることで回避も可能な「災害」である。相手の意志を変更することができない分、「天災」のほうがタチが悪い。備えられるのだから備えればいいのに、なぜ備えてあるものを捨てようとするのかなあ。基地忌避論って不思議だ。
  • 11:51 沖縄の所在地=沖縄である必然性を動かせない以上、そこに基地を置くという最優先事項を変えずに、何らかの負担を全国で肩代わりする…となると結局は「金銭による支援地方交付金公共投資などによる優遇」という正に現行案に帰結する気はします。結局今までのやり方最善だった、と #futenma
  • 11:53 そういえば、結局「選挙期間中のTwitter解禁」は成立しなかったのだが、議員のTweetが形を潜めるのは6/24の公示日から、ということになるのだろうか。
  • 12:10 本日の万夜。膝で大人しくしている。膝に落ち着かない猫なので画期的。
    f.hatena.ne.jp/twitter3/20100617121051
  • 13:37 松岡利勝はそういう農政政治家だったのにな RT @nabuy 前に愛媛の片田舎の漁師さんが「金やるとか無料にしてやるとかじゃなく、今国が大変だから申し訳ないがここの業界にはれだけ我慢してもらえないだろうかって言える政治家が必要。そんな人が出てきたら命かけて応援する」って
  • 13:40 解決できない引責で9月に小沢派の誰かと交替するのが規定路線なんでしょう? RT @genthalf: 菅直人はハナから解決する気がない。RT @gendai_biz: 「沖縄式交渉術」が分からなければ普天間問題は解決しない #kannaoto #futenma
  • 13:46 多分騙されてあと3年は苦しむつもりで備えてます RT @genthalf 選挙用のつなぎって自覚があるから国会運営もする気がない。国民は騙されるな #seiji RT @azukiglg: 解決できない引責で9月に小沢派の誰かと交替するのが規定路線なんでしょう?#kannaoto
  • 13:50 でも自分がより長く生きるために、少しでも有利になろうとするのが人間の生存本能w RT @tsuda: 人生どうせ死ぬまで呉越同舟なんだから、同じ舟に乗ってる人くらい仲良くした方がいいよね。
  • 13:52 自分と相手どちらかが我慢して死ななきゃいけない、でも二人とも死にたくない。しかし共存はできない。では、たったひとつの冴えたやり方は?というのが、究極の政治なのだと思う。民族紛争の先送りのために相手を仮死状態にするなんてことはできないだろうし…
  • 13:54 よそ見をすると筆が進むとか、忙しいときほどblog更新とかってどうなの、と思う。「忙しいときほどblog更新」はTwitterに置き換わった気がする。仕事の筆がよく滑ります。モチベーション高止まり。
  • 23:09 殺さない人になれ、という教育は正しいと思うけど、自分が殺さない人だからといって、他の人もおしなべて同じ考えるのは危険。人間不信になれとは言わないけど、人間を見たら泥棒と思う心構えって必要じゃないのかなあ。善良で迂闊なお人好しが淘汰され、結局猜疑心の強い人しか生き残らなかったりして
  • 23:10 自分は殺さない(自分が仕掛けない)なら相手からも殺されない(手を出されない)っていうのは、ちょっと中二病の初期症状なのでは、と思ったり。そこには「俺に手を出したらタダでは済まないぜ」という、なんだか根拠のよく分からない優越性wへの依存が見え隠れしている。
  • 23:22 自分はそんなに特別な力はない弱者だが、ルールを守っているからルールが守ってくれる、ルールが規定する建前が持つ攻撃力wは全て自分の攻撃力でもある…だから自分が属していると信じている勢力圏のパワーは、全て自分が自由に使えると思ってしまう、これは中二病
  • 23:24 この心理は、与党の所属議員・職員に似た傾向を見出すことができる。「俺はヤクザと知り合いなんだぜ」と言って脅すのと構造は同じ。
  • 23:26 .@toykari 自分が痛い目に遭ってみないと、自分は特別な存在じゃないことには気づけないんですよね。そして過度に庇護されているから、それに気づく機会がないまま成人してしまう人も多いのかもしれません。大人になってから感じる自分の限界は果てしなく高いです。
  • 23:27 子供のうちにごく低い壁にぶち当たって、それを自分で乗り越えるという原体験がある人は、「助けてはもらえないが自分で壁を越えられる」という成功体験で前に進めるが、子供の頃にそういう体験がないままだと、いつも誰かが手助けしてくれて当たり前、という子供意識が肥大老成してしまうのかも。
  • 23:46 人間は想像できることは実現できる、という。これはポジティブな話だけではなくて、ネガティブなことにも当てはまる。911のような「乗っ取った航空機によるビル突入攻撃」や、核攻撃なども同様。これを防止するために「そもそも想像させない」というのも無理な話。
  • 23:47 想像しうる最悪のことは、それが早いか遅いかの違いで必ず起こる。人間は必ず死ぬ、死なない人間はいない、というのと同じ。だが、自分だけは例外、自分だけは死なない、誰も死なせないから自分は死なされない、ということなどあり得ないわけで、自分も死ぬという最悪は必ずいつか来る。
  • 23:49 その必ずいつか来る最悪の災厄に対して、何をしても無駄だからと自暴自棄になる人もいれば、少しでも先延ばしに出来ないか、と工夫する人もいる。最悪を想定して、被害を0にできなくても少しでも0に近付くようにするべきで、個人に当てはめるなら注意力w、社会組織に当てはめるならそれが政治。
  • 23:50 政治は最良を求めて選んだり委ねたりするのは危険。全員にとっての最良は、それぞれのごく個人的なことに帰結し、その個人の最良のために必ず犠牲が出るため。他人の犠牲になり自分に利益がないことに、多くの個人は耐えられない。
  • 23:52 その意味で、自分の利益(自分の幸福)のために政治に最良を求めるという選択は恐らく、最大多数に共通の幸福にはならない。かといって、滅私奉公を全員が受け入れられるほど、我々の社会は全体主義的合意があるわけでもない。
  • 23:53 そうすると、「他はともかく俺だけが幸せを感じるミニマムな独占的価値観」云々を求めて最良を選ぶのではなく、「少なくとも最悪は選ばない」というやや後ろ向きな選択方法が良い、ということになる。
  • 23:54 例えば最良が全体の上位1%だとする。100人中一人しかその恩恵を得られない。最悪も全体の下位1%だとする。最悪を避ければ、100人中99人はその恩恵にあずかれる。つまり、最良を選ぶより最悪を選んでそれを避けるほうが、全体として利益を共有しやすい。
  • 23:56 最良を選んだ側が多数派だと、そこに魅力的な分け前があると思った人々は、先を争って分け前を欲しがり、より多くの分け前を巡って、結局ごく一部の勝ち組とそれ以外の負け組に分かれ、負け組の怨嗟を受けた勝ち組を選別したシステムそのものが憎まれることになる。
  • 23:57 多数派の中の選別は、共闘意識を容易に損なわせる、と言い換えることができるし、最良を選ぼうとし続ける限り、このジレンマからは逃れられない。ごく少数の負け組による購いでは多数の勝ち組を養えないのは自明の理。
  • 23:59 参院選公示目前だが、ここでも「聞こえの良い政策」から得られる最良の選択肢を考えるのは危険で、各党が提示している政策群の中から、「とても賛成できない最悪の政策」を、より多く含んでいるところを選ばない、という選択方法を採るべきでは、と思う。
  • 00:00 人間は、特に日本人は、うまくいっていることについては評価しない。それが当たり前だと考える。逆に、不利益や負担をもたらすものについては激しく反対する。選挙においても、政策の中にあるもっとも不利益なものを選ばない選択をすべきなのだが、なぜか選挙では最良を選ぼうとしてしまう。
  • 00:02 マンション不動産のチラシでは、最も広い部屋の図面と最多数帯と最も安い部屋の価格を並べて掲載する。それによって、最も広い部屋が最もたくさんあって、最も安いという錯覚を与える。
  • 00:03 政治にあっても最も良い政策ばかりが視野に入ってしまうが、それが遂行されるという確約があるとは限らないことは体験済み。そうなれば、そこにある政策で、もっとも最悪なものが遂行される危険性のほうをこそ、判断基準にすべき。
  • 00:04 ただ、実際にはそれでも「うまい話」に飛びつく、自分だけは損をしないと確信する人が多数派であろうので、自分だけを例外と思い込む人々の意志に結果は左右されると思われる。
  • 01:02 ところでいよいよ明日あたりiPadが発送される見込み。たぶん、到着が6/18じゃなくて発送が6/18で、それも国内発送じゃなくて「今FOXCONNを出ました」とかいう蕎麦屋の出前的なものに違いないよ。きっとそうだよ……ぐすんぐすん。
  • 02:42 【メモ】「参院本会議を開けなかったのは自民が応じなかったから」という嘘(bit.ly/9qpnJg)を呟いていた民主議員のアカウント→@odachi_moto
  • 02:47 .@yamebun マンション収益と基地収益は具体的にどのくらい違うのですか? RT @yamebun たとえば基地の地代よりもマンションにして活用した方が儲かりますからね RT @azukiglg 基地地権が収益性のある不動産として売買されていることについて #futenma
  • 02:49 .@yamebun 普天間でも辺野古陸上でもそうですが、該当する敷地全てをマンションに転用してそれが全て埋まるほど、沖縄にはマンション需要があるのですか?基地のままだと該当地域全てが収益源になりますが #futenma
  • 02:50 ,@yamebun 普天間の基地敷地全てがマンションにはならない、できても収益が食い合いになるのだとすると、現状のままのほうが収益効率は良いことになるように思いますが。 #futenma
  • 02:51 .@yamebun もし沖縄の住事情として基地敷地全てをマンションにしても全戸収益が上がるほど住居不足であるというのであれば、基地地代よりマンション経営のほうが儲かるという理屈は理解できます。#futenma
  • 02:54 .@yamebun 基地がなくなって基地経済が縮小した場合、基地従事者も減り沖縄の雇用は落ち込むことになりますが、それでも基地跡の新築マンションが埋まるほどの住居需要が持続する見通しがありますか?#futenma
  • 02:55 .@yamebun そうしたことを勘案すると、基地土地代を貰うより跡地にマンションを建てたほうが儲かるというのは、机上の空論に思えてなりません #futenma
  • 03:05 「今出ました by Apple」キタ━━(゚∀゚)━━!!日が変わった直後に発送済みの通知。iPadは6/19に到着だそうです。でもその時点ではまだ仕事終わってないorz
  • 03:08 3DSが3Dに特化することでスマートフォンと競合しないという分析。これはWiiにおけるブルーオーシャン戦略と同様で、スマートフォンは高機能低価格化競争に陥るが、3DSはそれらと競合しないので赤い海には巻き込まれない。bit.ly/ao5Ger
  • 03:09 個人的には、スマートフォンより普及台数が圧倒的に多い(そして多くなる)DS/3DSにDSストアから購入可能な電子書籍をリリースする選択肢を残して欲しかった気もする。
  • 03:11 その上で、「ゲームと共通の電子通貨」ではなくて図書券のようなw「電子書籍しか買えない電子通貨」を設定、子供が本を選べる、買える、親は子供に電子書籍なら自由に買わせるという条件での資金循環ができればおもしろいのに……。
  • 03:14 怪異伝説ダレカラキイタ?ノロイの怪魔図書館版に重版が掛かった模様。わーい。夏が近いからか。ついに夏の読書感想文指定図書に(妄想 amzn.to/c01CSj
  • 04:15 はやぶさのカプセル、日本に到着したとのこと。本当におかえりなさい、はやぶさwww.sorae.jp/031004/3957.html #hayabusa
 ……では、おやすみなさい。