IS03の音楽と待機中設定

母艦と端末のアプリを何にするか散々悩んだ挙げ句、doublw twist(母艦)+double twist player(端末)にしてみた。
winampもそうだけど、母艦側にあるiTunesのデータをぶっこぬいて端末に引っ張ってくる系のツールはあると便利。
IS03は、スピーカーは大したことないのだが、イヤホンで聴く分には「まあ、普通」。音質の良さではiPodなりWalkmanなりにはおよそ敵わないが、IS03で日常的に音楽を聞くことはまずなさそうな気がする*1ので、このへんはあくまで予備的な余技ということで。


しかし、
「コレとコレを使うとこんなこともできますよ!」
と言われたら、とりあえず一度は試してみたくなる。
で、
「へー、凄いな!」
で、大概終わるw
日常的に使うものっていうのは、案外絞られてくるのが常なわけで、この先IS03を使い続けて何が自分にとっての「日常的、しかし必須機能」になっていくのか、いろいろ興味深いところではある。


IS03Suica対応開始までの間、とりあえずSuicaカードを復活させた。
これまではポケット放り込みの携帯を翳すだけでコト足りていたのだが、カードということになるとポケットにいつも入れておくわけにもいかない。
かといって財布からいちいち取り出すのも面倒だ。
カードケースか何か買ってこようかなあ(´・ω・`)


ところで、IS03は外に持ち出すとき以外は常に充電(通電)状態で待機、という習慣が根付きそうなのだが、そこで気になることが何点か。

(1)過充電とか

何しろSHARPなのでその辺は万全だろうとは思うけど、連続充電・継ぎ足し充電、そして過充電対応は大丈夫なんだろか?
携帯電話や携帯端末全般に言える話だけど、充電中或いは放電中の携帯端末はホッカイロ替わりにもなって冬場は大変便利*2なのだが、今後「充電待機」が多くなりそうなIS03のバッテリー耐久性はちょいと気になる所。

(2)スタンド欲しい

臍の緒……じゃなくて待機中の充電ケーブルがあちこちにうねうねする状態は非常によろしくない。
見栄え的にも悪いが、猫がケーブルに噛みつく可能性もある。
猫オモチャとして非常に手頃な大きさでもあるわけだし、待機時間が長くなるだろうことも考えると、「定置する収納場所」というかスタンドは欲しい。
先にも触れたようにIS03には専用の充電台/クレイドルの類は付属していない。幸い筐体の大きさがiPhoneなどとほぼ同じなので、iPhoneXperia、Desireなど用に出ているスタンドなどの多くは、IS03にも流用できるだろうと思う。もちろん、サイズぴったりに作られたものや、充電ケーブルの挿し込み位置などが厳密に指定されたものは使いようがないが、そのへんある程度フレキシブルなものなら、iPhone用スタンドをIS03に流用するのは、案外いけるのではないか。


と思って探してみたら、こんなん出てきた。

【SmartPhone用TV電話スタンド】 プロテック face to face スマートディスプレイスタンド PSDS-SV [37966]

【SmartPhone用TV電話スタンド】 プロテック face to face スマートディスプレイスタンド PSDS-SV [37966]

同じ発想のもので、

Hashy TOP-IN 受話器付きで固定電話のように使える iPhone用 充電スタンド Phone×Phone ブラック SP-2395

Hashy TOP-IN 受話器付きで固定電話のように使える iPhone用 充電スタンド Phone×Phone ブラック SP-2395

こういうのもあるのだが、プロテックのほうがかっこいいw
……というか、ハシートップインのほうはそもそもIS03にとってのみ致命的な問題点があって、筐体をぴったり嵌め込むようになっているのだが、iPhone専用なので充電コネクタの挿し込み位置は下がデフォルトで、そこに切り欠きがある。IS03の充電コネクタは左横にあるため、ぴったり嵌め込むと充電ができない。これは致命的。
単に受話器が欲しいというだけなら、こういうのもある。

が、欲しいのはスタンドなわけで……。

  • 定置できるスタンド
  • 充電しやすい
  • 電話として使いやすいw

ということで、プロテックのアレは欲しい気がする。
とっても欲しい気がする。
激しく欲しい気がする。
クリスマスシーズンは立て込むだろうから、それより前に欲しい気がする。
送料税込みの最安値はAmazonの5778円。
でも、楽天のポイント10倍店で買うと5880円-588ポイントで実質5292円相当になるので、楽天がお得。
ああ、欲しい。
とても、欲しい。

(3)待機中のセッティングは?

これについては他のIS03ユーザー、もしくはAndroidユーザー全般に聞いてみたいところでもある。

IS03は節電のため、待機中はWi-FiBluetoothGPS、明るさ自動調整などはカットするのがよい、と言われている。バックヤードでのデータ送受信については、これをカットするとメールチェックが自動で行われなくなるので、最低限残す。
特にWi-FiBluetoothGPSはカットしないとどんどん電気食う。
ま、それはよいのだが……。
充電待機しているときはどのセッティングが正しいのか?

  1. 充電速度を速めるため、Wi-Fiその他の無駄な出力は全カット
  2. 充電中なのでWi-Fiその他の出力は全部ON

いやね?
待機中もなんかずっとバックグラウンドでチェックを行ってるようなんだけど、これWi-Fiをカットしてると3Gのほうでやってるみたいで……。
Wi-Fiだと電池は食うけど通信費*3は発生しない。
3GはWi-Fiより電池食わないけど通信費は発生する。
バックグラウンドでのチェックでどのくらいパケ代が発生するのかは不明なんだけど、そうすると待機中はWi-Fi使わせたほうがお得なのか。
そうすると、どのとき、どんなタイミングでWi-Fiカットするのがよいのか。などなど、いろいろ節電と節パケの最適解が気になって悩ましいというか……。

また、外ではポケットWi-Fiも使えるけど、これは結果的にパケ代がポケットWi-Fiのほうに掛かるだけの話。
ポケットWi-Fiは30万パケットで定額になり、IS NET/W定額は8万〜11万パケットあたりで定額になる。自宅LANを使った場合、ポケFiも3Gも使わないのでこのへんは無加算。
だけど、ついうっかり3Gを使ってたことは結構多く、恐らく一番日常的には使われないのがポケFi。

  • 自宅待機(充電)中は基本Wi-Fiはon
  • 外出携行中はWi-Fiはoff
  • 外出利用時はWi-Fiはon

ざっくりとこんな感じだろうか。
つまり、「充電してないとき」「持ち歩いてるとき」はとにかくoff。
そんで、「家にいるときは極力充電(通電)状態に」。
という。


まだ届かないけど予備のバッテリーがもう1個来たとして、予備バッテリーを充電するためには結局IS03本体にセットしないとならない。
この予備バッテリーは、

  • 充電して持ち歩く
  • 最初のが充放電で寿命が短くなりそうなので、それに備えて取っておく

どのように扱うのが最適なのだろう。
なんというか、いろいろ悩む。

*1:電池持たない+イヤホンジャックの蓋をなくす

*2:用途がだいぶ間違っている

*3:パケ代