モバイルSuica

本日、7/23より、待ちに待ったモバイルSuicaスマホ解禁。
昨年末、Android端末・IS03に変えてから、ずっと不便だなあと思ってきたのがモバイルSuicaが使えなくなったことで、自分が如何にFelicaに依存してきたのかが、よおおおおおおおおおおおおおおおおおくわかった。


事前に必要なものは

手順は以下の通り。

まず、スマホアプリ「おサイフケータイ」から、今サービス提供中のもの「モバイルSuica」を選んで、モバイルSuicaAndroidアプリをダウンロード、インストールする。

次にスマホの電源落としてからSIM抜いて、前に使ってたガラケーに差して、ガラケーの電源ON。ガラケーの充電が切れている場合は、とりあえず再充電させながらの作業でok。(SIMを差すときは充電ケーブルは抜くこと)

ガラケーからモバイルSuicaアプリを起動し、モバイルSuica或いはMy JR-Eastからログイン。恐らく多くの人はモバイルSuicaのみ登録されていてMy JR-Eastは使っていないだろう、という前提で言うとw、My JR-EastはJR東日本系のアカウント/ID連携統合サービス。今はパスワード変更や情報登録などをパソコンから行う場合は、これで行うようになってる様子。

ガラケーモバイルSuicaアプリ:会員メニューから、「機種変更」を選んで実行。
これでガラケーに残されていた会員情報が、一端サーバ上に上がる。
この作業以降はガラケー側からモバイルSuicaの操作はできなくなるので注意。

ガラケーの電源切って、SIM抜いて、スマホにSIM挿し直して再起動。
ここでモバイルSuicaアプリを起動、初期化した後、さっきガラケーから抜いた会員情報(IDまたはメアド+パスワード)でログインすると、以後はパスワードのみでアクセス可能。ちうか、一度登録してログインすると、以後はログアウト処理しない限り特にパスワード入力しなくてもメニュー表示が可能っぽい。
モバイルSuicaのログインIDは携帯登録時のメールアドレス。
My JR-EastのログインIDは登録時に自分で決められる英数字。
パスワードはそれぞれ、別個に登録でき、どちらからでもログイン可能。

ここまでの作業で、スマホモバイルSuicaが使えるようになる。


ガラケー側のチャージがゼロになっている場合、スマホ側には電子マネー残高が引き継がれないので、改めてチャージが必要。

従来、ガラケーではチャージはクレジットカードか銀行が選べた。
銀行はみずほ銀行、三井住友など複数の銀行が選べる仕様だったが、IS03(というかau向け)では銀行は【じぶん銀行】一択!
なんということでしょう。じぶん銀行の口座作ってねえおorz

そこは飛ばして、オートチャージを設定。
指定残高を下回ると自動的に指定額をリチャージしてくれる便利な機能だが、これのためにクレジットカードが必要。
ただ、今まで登録していたカードがViewカードではない場合、オートチャージは使えない。つまり、JRが指定するViewカードクレカでないと無理。

ビックカメラSuicaViewカードなので、モバイルSuica喪失期間用にビックカメラSuicaなどを作っていた場合は、そのカードを登録すればオートチャージにすぐに移行できる。
ただし、ビックカメラSuica側の残高は今回設定するモバイルSuicaには引き継がれないっぽい。「チャージ元クレカは同じだが、財布は別々」ということになるようだ。


ともあれ、ここまでの作業でIS03モバイルSuicaが使えるようになりました。いやあ、長かった。(昨年末からが)
また便利に戻ってよかったよかった。