ポケットWi-Fi
昨年、IS03を買ったときに「あると便利ですよ」と言われてテザリングできるWi-Fiルータ「ポケットWi-Fi」を買った。これがあればiPadも出先で使えて便利ですよ、と。
なるほど便利なガジェットなのだが……。
全然使わなかった(゚д゚lll)
理由として。
考えてみればiPad持って外に出るのって、年に2〜3回あればいいほうくらいで、iPadはうちではもっぱら系統の違うサブディスプレイ扱いで、家庭内でうろうろするとき(例えば先のHDDレコーダーの取説を入れてあれこれするとか、読みかけの本を読むとか)くらいしか使わないし(^^;)
自宅にはWi-Fi LANがあるわけで、別にポケットWi-Fiである必然ないし。
というわけで、解約してきた。
IS03は今んところよく動いてるけど、11月発売予定の富士通の全部入り新型もちょっと気になる。仮にそれに買い換えたらWiMAXテザリング機能も付いてくることになるわけで、どのみちポケットWi-Fiとは機能が被る。ただ、テザリングは電池をかなり食うので、テザリング用Wi-Fiルータ専用機として使うくらい頻繁に使うのであれば、ポケットWi-Fiのままでも良かっただろうと思う。そのへんは、「ネット接続機能のないタブレット」の保有状況、使用環境、使用頻度で条件が変わる話。
11/14発売のiPhone4Sは興味ないと言ったら嘘になるけど、ワンセグはともかくとしてFelicaが使えない携帯/スマホは、既に僕の選択肢の中にないからなあ。iPhone4Sのテザリング対応の有無に拘わらず。
でもiPhoneがFelica対応したらぐらぐらする。しないだろうけどぐらぐらする。