スーパートルコ行進曲的帰省【\(^o^)/】
スーパートルコ行進曲についてはまず上を参照のこと。
そんなわけで、準備万端していったつもりだったのだが、なんだかいろいろ痛恨な帰省であった。
今回の帰省は、メインが同窓会。そのついでが姪甥にぼちぼちPCを……という酒とメンテの旅。まあ同窓会以外はいつも通りw
前回の帰省は確か昨年9月で、今年に入ってからは初めて。
前日まで結構ばたばたと仕事をしていた*1。
その合間を縫って最新版の名刺などを刷り直し、姪甥PC*2を入手、仕事の合間合間に予めセットアップを済ませておいて、「後は実家の無線LANに繋ぐだけ」というところまで作り込んでおいた。
仕事については、予め初校を出し、今回は再校&ルビ校を作って、それを見て頂いている隙を狙った。
デジカメのバッテリーも4個とも充電しておいた。
iPodもDSiも携帯もばっちりフル充電。
いろいろ完璧!
当日朝、普段使いのものに加えて、充電器などの旅用品ポーチをバッグに詰め込んでたら、入りきらないことに気付いた。
仕方なく、急遽一回り大きいバッグに中身を詰め替えた。
……たぶん、これが痛恨の始まり。
玄関まで下りたところで、昨日のうちに用意した名刺をバッグに入れわすれていることに気付いた(普段名刺を持ち歩かないので)。
慌てて取りに、「よし危なかった。しかし完璧!」と指さし確認して家を出た。
駅に着く直前、iPodを聞こうとしてイヤホン持ってくるのを忘れたことに気付いた。のは、昨日も書いたとおり。
「コンビニで買えばいいや!」とそのまま強行するものの、通り道にコンビニがない。*3
「駅内で買えばいいや!」と進む道すがらの駅内でも、見あたらない。*4
「キオスクで買えばいいや!」となお強気。
キオスクって軽食、飲み物、雑誌の他に、ネクタイだの携帯用充電池だの、案外色々痒いところに手が届く小物を扱ってるので、なんとなく「あるだろう」と思っていたのだけど、ない。あるわけない。
……フル充電のiPod touchは、音の出ない文鎮でした。
手持ち無沙汰なまま新幹線に飛び乗り、実家へ。
このへん、すいすいと進み定刻通り御殿場へ。
最近はあさぎりで帰省することが多かったのだけど、久々に新幹線→御殿場線ルート。単線、二両編成、ワンマン後乗り前降り、自動ドアは自分でボタンを押す半自動式、駅によってはドアは全部開かない。御殿場線はそういう電車。親切すぎる都心の地下鉄や山手線に慣れていると、なんだかいろいろハッとさせられる。
うっかりドアの前で立ち尽くしちゃったw*5
実家には昼前に到着。
同窓会は夕方からなので、それまで時間はたっぷりある。姪甥PCは大余裕でセットアップ完了……。
とか思っていたら。
無線ルータのWepキーがわからないorz
「どっかにメモしてねえか!」
親PCのどこかにメモがないかと探し回るものの見つからず、親PCの修得用のメモ帳*6を漁るものの、メモが縦横無尽に書き散らかされていて、どれがなんだかわからない。
「そうだ、この際、AOSSで直に繋げばいいじゃん!」
ところが、当たり前ながらAirNavigatorなんかインストールされてない。
どっかにCDないかと探しまくるものの、親はAirNavigatorのCDをなくしている。もう、絵に描いたような予想通りの展開orz
親PCは低調ながらも生きているので、BUFFALOのサイトから最新版をDL。
普段殆ど使ってないけど、バックアップ用にということで買っておいた親PC用のMOがある。
USBコネクタはあるんだし、それを使ってAirNavigatorをコピーすれば……と姪甥PCにMOを繋いでみた。
〈デバイスドライバがありません。CDを用意して下さい〉
……EeePCにそんなものねえ!!!
EeePCを自宅で予めセットアップしたときは、自分の外付けCD-ROMドライブを使った。
が、「すでにセットアップ完璧!」と確信していたので、そんなもん持ってきてはいなかった。
気を取り直して、方法を考える。
「一番近い家電屋まで連れてってくれい!」
義妹に車を出して貰って、ノジマ電器でUSBメモリを購入。
親PCからAirNavigatorを吸い出して、姪甥PCへ。
AirNavigatorを入れて、ようやくリンク完了。
で、よく考えてみたら、EeePCにはSDカードスロットがある。そんで、聞けば「デジカメのデータを吸い出すためのSDカードアダプターはあった」らしい。
……ああ。僕の手元のDSiには、4GBもあるSDカードが刺さってたんだ。忘れていたよ……orz この物凄い徒労感はなんだw
ほとんどここでタイムアップ。
なんとかネットには繋がったので、目的は果たした!
んで、そこから急ぎ沼津まで送ってもらって同窓会へ。ちょっと遅れていったらもう始まってた。
もう悠々自適生活に入ってる恩師が思ってたより全然変わってなくて*7、また同窓生達はなんというか「お母さんとかお父さんとかに似てきたんじゃね?」というような感じに老けていた。歳食ってんだからみんな年相応で当たり前なんだけど、8年振りの同窓会でみんな8年分歳食ってた。でも、声とかノリとか、昔と変わってないなあというのがなんだかむしろ安心した。
市内在住組はちょこちょこ顔合わせたりしてるらしいけど、県外に出てしまった流出組は滅多に会わないのでいろいろ近況が飛びかう。
僕は中学の卒業文集に「角川から本を出す!」と血の気が引くような宣言をしていて、実際のところ角川からは雑誌を別にすれば2冊ほど署名本を出してるので、一応夢は叶ったことになるかなあ、と思う。今も本書いて生活してるし。
もう一人、「将来は身延線の車掌になる!」と宣言して、中学卒業後は鉄道関係の高校に進学して長距離通学してた友人がいるのだが、彼はその後身延線の車掌になり、そして今はいろいろあってつくばエクスプレスの乗務課長になってるらしい。現場一徹。そろそろ助役になる試験を受けろと言われてるらしい。将来は駅長か。なんというか、こいつも自分で敷いたレールを歩いてきたらしい。
他にも子供四人産んじゃった同窓生とか、子供がお世話になってる校長や教頭が自分のときの担任だったりというやたら偶然の多い子育てをしている同窓生とか、もうなんかいろいろ。
楽しかった。無理しても来て良かった。
ちょっと会いたかった同窓生が一人来れなくて、それだけは残念だった。
同窓会の二次会はカラオケらしいのでそっちはパスして、高校時代の美貌の同窓生×2と待ち合わせて、そっちに合流。
美貌の同窓生と3人でごにょごにょ飲んだ。
二人とも酒豪系w
22時を過ぎると東京に帰る終電が終わり、23時を過ぎると実家に帰る終電が終わる。二次会、盛り上がってて、気が付いたら23時半。終わってたorz
漫喫探すかと思っていたら、弟夫婦が駅前まで車で迎えに来てくれた。
その後、実家で弟夫婦と3人で酒盛り。これ三次会。
なんだかんだで朝5時くらいまで飲んでた気がする。
普段は「相手がギブアップするまでたらたら飲む。絶対に先に寝ない」というのがポリシーなのだけど、さすがに力尽きて寝オチ。
目が醒めたら朝11時だった。
うえー、酒残ってるorz
DSiのバッテリー残量が怪しい*8ので、小一時間だけでも充電しとくかと充電器をコンセントに繋ぎ、DSi本体に差し込もうとしたところで気付いた。
DSLiteの充電器持って来ちゃったorz
なんかもう、愕然としつつも二日酔いを隠してポーカーフェース。
食欲ないと言ったら木イチゴを出してくれたのだが、すみません。今は食べ物見たくないですorz
最近の小学生はいろいろ忙しいんだそうで、甥はサッカーの試合に行ってた。*9
姪がさっそく姪甥PCを使っている様子を微笑ましく思っていたら、絶賛ゲーム中。しかも飽きてWiiで遊び始めている。
なにこの徒労感倍増worz
またまた弟に三島まで送ってもらって、こだまとひかりを乗り継いで東京へ。車内で咳き込んでいたのは風邪引いたからではなくて、吐き気を押さえていたんだよ弟よ。排ガスも煙草の匂いもダメだorz そんで、鼻水が出ていたのは風邪引いたんじゃなくて、これまた二日酔いだったからなんだよ弟よ。*10
さらにダメ押し。
帰りの新幹線の中で、携帯のストラップが切れたorz
なんとか頑張ってついさっき、ようやく帰京。
あー、ただいま。我が家。
で、この日記を書いている最中に気付いた。
姪甥PCと親PCをホームネットワーク化*11するの忘れてきたorz
オワタ\(^o^)/なんのためにここまできた♪
オワタ\(^o^)/やり場のないこの怒り♪
るーるー♪ チェックリストはちゃんと作ろ♪
らららららー♪ ららー♪ ららー、オワター♪
帰省は楽しかったし同窓会は楽しかったし久々に見た姪甥は可愛かったし姪甥PCのセットアップと親PCのメンテはそれなりに達成したし、充実した帰省であったと思う。うむ。
でもなんかまだ忘れてる気はする。なんだろう。この失念感。
……親PCのウィルスバスターをアップデートしてくるの忘れてた!
また近々行かねば。
*1:まだ終わってないのでこれから再開です
*3:東長崎の駅前コンビニは北口のみ。南口のローソンは随分前にSoftbankになりましたorz
*4:池袋駅の駅内ローソンは、いけふくろうのほうにあって、西武よりのほうにはない
*5:これは大変恥ずかしい
*6:子が子なら親も親で、親はメモ魔。ただし、書き散らし魔。
*7:頭は想像通り程度にはw薄くなってたけどまゆ毛はまだまだ濃かったなあ。
*8:無線LANからネット覗いたり、覗きっぱなしで寝オチしたりしたからだと思うw
*9:後で聞いたら、公式戦、二試合やって一試合は勝ったらしい。
*10:飲んだ翌日鼻水が出る人。
*11:親PCとのフォルダ共有