CS5で「怪枠」を作った

ていうか、正確には8/13に打ち合わせに出掛ける寸前には来てた。
最近、僕を起こすのは宅配便屋さんか万夜のどっちかですよ……。

本日はCS5を触り始めた。
基本的にはInDesign使いなので、そのへんの新機能や使い勝手には興味津々。今回も一応リファレンス本を買ってみたが、きっと困り果てるまで開かないんだろうなあ(^^;) マニュアルや取説は、わからなくなるまで開かない。<ダメな例

CS……Adobe Creative Suite 5 Design Premium。
昨年末にCS4 Design StandardをInDesign CS3からのアップグレードで導入したばかりで、8カ月でようやく慣れてきたところだというのに(そして用事がないので使わないソフトもあるというのにw)、今回はDesign Premiumにさらにグレードアップ。
というか、InDesignPhotoshopIllustratorがセットになったCSって案外少ない。今回はWeb関連の強化というか、長年使い続けてきたWeb Creator5.0が更新されなくなって久しいのと、XMLCSSに対応したエディタが欲しくなったのと、HTML5を見越す必要と、InDesign CS5との連携……などなどを考えて、Dreamweaverの導入を決断。趣味で使うにはちょいとオーバースペック過ぎませんこと?と思わないでもないのだが、先々慣れていけばよかろ、とチョイス。
えーい、もうどうにでも決めた!
ということで、CS5 DPとなりました。


InDesign CS5の慣熟のため、「恐怖箱 怪枠」というダミー電子書籍を作ってみた。「超」怖い話竹書房版に僕が書いた後書き、前書きなどのみを抽出したものに、書き下ろしの前書きwを付けたもので、iPhone/iPadでの表示に最適化した。25字×10行で現時点でのべ126頁ほど。
これに「超」怖い話の既刊分へのリンクなどを付けたら、パブ用ということで成立しないか、とかなんとか。
傑作選やベスト版などには前書き・後書きはいちいち再録されないのだが*1、まとめて読み返してみると「ああ、そんなこともあったなあ」と、大掃除の最中に古新聞を読み始めてしまうような気分になれたw


さて、質問です。

  1. 電子書籍を読む端末を持ってますか?
  2. 怪枠は電子書籍のみですが、読みたい人いますか?
  3. 無償なら読む?有償電子書籍でも読みたいと思う?紙なら読む?
  4. 有償電子書籍なら適正価格はいくら?*2幾らまでなら出す?

答えはこのエントリーのコメント欄へw

*1:話題が古びていることもあるので

*2:紙の文庫本は40×16×224Pで600円です。