LEDセンサーライト

節電を見越して――というわけではないんだけど、震災前くらいから屋内のライトを少しずつセンサーライトに置き換えている。

2年くらい前まではセンサーライトは白熱球対応だけでLED対応とかなかったんだけど、最近は「LED球の中に最初から人感センサーが格納されている」ものとかある。便利だなあ。



今日は前々からどうにかしたかった、玄関入ってすぐのライトをLEDセンサーライトに交換。
既にLED球には置き換えてあったのだが、斜め埋め込み式に対応した人感センサーはあまりなくて色々困ってた。玄関入ってすぐのところに玄関灯のスイッチがなく、夜の帰宅では暗闇で靴を脱がねばならず、電池式のセンサーライトで足下だけ照らすようにさせてあったのだが、電池交換が面倒(^^;)
というわけで、今回の人感センサー付きLED球への交換でとても便利になった。3分間だけ点灯し、その後消える。
……なんとなくだけど、万夜室長がうろうろするたびに点灯するような気はする(^^;)



我が家は現時点で「白熱球利用のセンサーライト」が三箇所ほどあるのだが、この三箇所は将来的にはLEDセンサーライトに置き換えたい。

洗面所の天井と洗面台、風呂場はまだ白熱球なので、これは折を見て交換。
今日、玄関から外したLED球は一階トイレの電球と交換。



やれるとこから少しずつ。
蛍光灯が切れてここんとこ使ってなかったデスクスタンドは、LED灯にするかどうするか悩んだのだが、とりあえず蛍光灯を交換して延命することにする。
FPL27-EXNとか直管蛍光灯とか、そのままLED灯に差し替えられれば便利なのに(´・ω・`)