西新井→池袋→BDレコーダー
昨日、西新井までちょっと遠出の散歩。*1
厄祓い祈願をしたら、お礼参りはしましょうね、というような感じ。後厄もひとつよろしく、くらいの。
久々に長時間正座した。正座は、正しい姿勢でするのが一番楽だよな、と再確認。姿勢を正し、背を伸ばして、手は膝の上じゃなくて足の付け根あたりに置く。お侍さんの正座は、作法というよりも「あれが一番楽な正座」なんだろうなあと(ry
境内にはいろいろ屋台が出ていて、フランクフルトとかばそきやとかの定番モノの他に、北京餅であるとか韓国風なんとかの類の屋台も出てた。よく言えばグローバル。懐が深いとも言えようか。
お寺といえば不許葷酒入山門(葷*2酒山門に入るを許さず)。成田山や浅草寺辺りに行くと境内でビールや酒を供していたりするのだけど、西新井では禁酒と赤々と掲示されていた。でも、甘酒はOKらしいw
本堂に続く正面の参道ではなく、祈祷を終えた人たちが出てくる脇の出口の、いちばん最初の屋台は青森にんにくだった。本場青森のにんにくが6個で500円。一個あたり83円ってところで、近所のスーパーでは一個150円が底値で200円前後だから、かなりお安いというかお得。買おうかどうしようかめちゃめちゃ悩んだ。
しかし、葷酒山門に……「お味、お試しくださーい」って、香ばしく焼いたのを配ってた。いいのか境内でw 西新井、よく言えばフリーダム。
おみくじは大吉でした。
にんにくは気になったけど、まあ一応煩悩も雑念も振り払われ、非常に清々しい気持ちになった。
よーし、寿司でも食いに行くか!
バスで池袋に移動。
ちょっと前までは、毎週末に池袋に来てたんだよなあ。
なんとなく雑踏の中にハイトニの姿を探してしまうのだが、今はハイトニも雌伏の時ということで、今暫くのガマン。
立ち食い寿司を摘む前に、ちょっと腹を減らそうということで、ビックカメラに立ち寄り。家人の時計修理に付き合いつつ、最新の腕時計などを冷やかす。バイブレーションアラーム付き腕時計とか、LEDライト付き腕時計とか、最近の時計はすげえなあw 「電池消耗凄いんじゃないですか」と聞いたら「充電台が付いています」とのこと。もはや腕時計というより携帯なみだなw
あの手の時計はやはり携帯なんかと同じで、超長期にわたって使い続けることを念頭に置いているのではなく、新しモノ好きの人が1〜2年で飽きて買い換えることを念頭に置いているのではあるまいかと、ちらと思った。
僕の愛用している腕時計は今から8年くらい前に当時の最新型wとして買ったソーラー発電時計の走りで、当時で確か1万ともう少ししたような気がするのだが、僕のとほぼ同じような型のソーラー発電時計は、今では4040円であった。技術の進化というか価格の廉化というか。
冬場は太陽に当たらないので発電されにくく、気が付くと停まってたりするのがソーラー発電時計の泣き所。
確か、裏蓋と文字盤側の温度差*3で発電して動く時計というのもあったと思うんだけど、そっちはあまり一般化しなかったのか売り場では見つけられなかった。
もっとも、今使っている時計は、電池面では問題ないけど、バンドの交換は夥しい回数を繰り返していて、延べ7〜8回、年に1回くらいのペースで交換している。ベビーカーフ*4は着け心地はいいんだけど、へたるのが早いのが悩みどころで、ちょっと前までは近所の百円ショップで交換用バンドを扱ってたんだけど、その店そのものがなくなってしまったので、今は騙し騙し持たせている感じ。気が付いたら千切れて時計事消失というのが一番怖いので、気を付けねばなあ。
今すぐに買い換えることはないにしても、次に買うならソーラー発電電波時計がいいなーと思って、一応値段を冷やかしてみたら軒並み2〜3万もしやがっ(ry 今、時計にそんなに出せないorz でも、それでも買っていく人はいるみたいだった。あるところにはあるなあ。たくさん消費していただきたいとか思った。
あと何年かしたら、これもきっと1万円くらいまで値が落ちてこないかなー、と期待しつつ階を降りる。
ついでにHDDレコーダーを冷やかす。
というのも、つい最近、ブレーカーがドカンと落ちた折に、とうとううちのHDDレコーダーが逝ってしまった故。
テレビは撮ってまで見ないし、稀に「撮っておいて!」と頼まれるくらいだし、民放/地上波デジタルはほとんど見ないし、特に急がなくてもいいものだったのだけど、HDDレコーダーがないとDVDが見られないのだった。DVD見るだけならPS2がまだ生きてるといえば生きてるけど、主電源が本体の裏側だとかリモコンないので操作をコントローラーでやんなきゃいけなくて面倒だとか、そういう理由で諌さか評判が悪かった。
だったらDVDプレーヤーでいいじゃん、あれだったら7000円台であるよ、ということで、じゃあ一応冷やかしてみるかということに。
選択肢としては、
- DVDプレーヤーを買う、HDDはこの際先延ばし。
- DVD+HDDレコーダーを買う。無難。
- DVDプレーヤーとHDDレコーダーを別に買う。場所食うから嫌。
- VHS+DVD+HDDレコーダーを買う。値段がめちゃくちゃ高いのでVHSバラで買って繋ぐべき。
そういえば、最近は見てみたいなあと思ったコンテンツがBDでしか出てなかったりすることがちらほら起き始めている。BD+HDDレコーダーは、DVDも再生できるらしいんで、んじゃあ一応見てみようかということになった。
AQUOSと連携して2番組同時録画できるとかいうBD+DVD+HDDレコーダー(BD-HD22)があって、79800円(さらに値引きします)とあった。ポイントは20%らしい。
この時点では買う気はまったくなしで、とりあえずAmazonと楽天と価格.comで同一商品の底値を調べてみた。
まず、Amazonは64000円で送料込み。
楽天の底値は61000円で税送料込み。
価格.comの底値は56040円で税送料込み
「うわー、これじゃあネット通販に流れるわけだねえ」
なんてなことを話しつつ、名古屋人になったつもりで販売員に「で、ぶっちゃけ幾らになるの?」と聞いてみた。
「70300円です」
……いいとこ2000円くらいだろうと思ってたら、いきなり9500円も引くのか!? 慌てて計算し直す。えーと、70300円で、20%だからえーと、0.8倍として56240円。いきなり価格.comの底値に迫る価格に。
たぶん、価格.comの値段見せて、「ヨソのほうが安い」とやった人がいるんだろうなあ(^^;)
確か、前回のHDDレコーダーは10万くらいとかして、それに比べたらもう半額くらいで……この時点でかなりグラグラきていて、「給付金で12000円補助された」と考えれば、実売44240円に!*5
預金残高とか、次の振り込み予定とか、住宅ローンの引き落とし日とか、そういうものがぐるんぐるんと東京大学物語並みの勢いで駆け巡り、一応その場で残高は確認し、よし行ける! と――
2/17配送にしてもらった。
販売員がSHARPから出向の営業さんらしく送料オマケしてくれた。
帰りに立ち食い寿司つまんで帰った。
明日からまた特売品で暮らす。