無線LANアダプタとかルータとか

そんなわけで、先だってから動作の怪しかった無線LANルータが、とうとう突然死。
いやもう、日中でよかった、としか。
これが夜中だったり、さらに凄く重要なデータ*1の送受信中だったり、入稿当日だったりしたら、目も当てられないところだったorz


トラックボール&キーボード&ディスプレイも消耗品だと思うけど、無線LANアダプタもいい加減、消耗品であるように思う。今の環境になってから潰すの2回目だし。
というわけで、さっそく新品を購入に向かう。
……今まで使ってた環境はa/g対応だったわけなのだが、時代はいつの間にかg/b/11nになっていたorz もうaなんかナシかよ!!*2
ということで、次に壊れるとしたらまた2〜3年後だろうし、そのときには今までの通信環境はきっと陳腐化してるに違いないさ、ああそうさ、これは何かの天啓さ!


……ついカッとなって無線LANルータも買い替えてしまった。
11n対応機に。
しかし、ちょっと前まで54Mbpsしか出ない環境だったのが、今は300Mbpsも出とるのだなあ。6倍近いじゃん。


で。
久々の、ルータのセットアップ。
ルータのほうを弄るのは数年越しになるのだが、PPPoEのセットアップに必要なデータがなんだったかを綺麗さっぱり忘れていたorz
まず、家人PC*3のアダプタを新品に交換。家人PCと緊急用サブPCにAirNavigatorの最新版を。なんだこのVer.11ってwww
前に見たVerは確か2.XXとか4.XXだった気がするのだが、時代は随分無闇矢鱈に進化していたらしい。
アダプタはすぐに付いたものの、AirNavigatorからのルータのセットアップにえらいこと掛かってしまった。PCとルータ間が繋がってるのに、その先に出られないのはPPPoEのセットアップがうまくいってないからなのだが、アクセスキーとか滅多に使わないデータの類を捜し出すのにほとんどの時間を費やした気がするorz
ようやく家人PCが開通、サブPCも開通したのを確認した後、DSiDS Liteを開通。AOSSってホントに楽だな、と思う。
iPod TouchAOSSに対応してないので、そのへんは手動入力。マンドクセ。
諸々準備が整ったところで、ようやく本来のメインPC用の新アダプタをセットアップする。
5分で済んだorz*4
ルータさえ生きてれば、ほんとに「らくらく!」だよなあ。最近の通信環境って。



というわけで、これで恐らくしばらくは大丈夫。
たぶん次に大きな環境更新をすることになるとしたら、やはりWindows7絡みでしょう。
今の環境、XPのVer.で見ると、XP-HE2002だった。
古すぎorz
確か2006年に今のマシンを組んだとき*5、その前のPCで使ってたXPを移植しなおしたのだが、それにしたって、OSが7年目、ハードも丸3年を過ぎている。
PCの製品寿命というか、インフラに対する足並み、という意味での市場寿命はせいぜいが2年程度かなと思うのだけど、そういう意味では既に賞味期限は切れているわけで、Windows7発売は環境更新のいい口実にはなるかなあ、と思う。
ただ、XPまでで馴れてきたOS以外の基本ソフトの類*6や、仕事に欠かせないアプリケーション、さらにはハード&デバイスドライバなどなどの問題もあるわけで、おいそれと動けない事情というのもある。
少なくとも、ディスプレイ、プリンタ、LANアダプタ、ここらへんあたりは確実に繋がってくれないと困る。幸いスキャナは今はほぼ無縁なのでいいとしても*7、プリンタはさほど新しい機種でもないので、ちぃと怪しいというか。
なんというか、「コレに合わせていろいろ買い直せ」と言われるのもシャクなんだけど、「しょうがないなあ♪」とか言いながら新品のカタログを眺めてそうな自分が嫌だw



随分ポイントが付いてしまったので、BD-Rのメディアを初めて買った。*8
うわー、メディア高ぇー。全部ポイントで賄えたけどorz
でも、ディスク1枚に50GBとか、時代はどんどん進んでるのだなあ、と思った。家電に近いものはさすがにそんなに頻繁に買い替えないので、たまに新型を買うと機能がいろいろありすぎてびっくりするし。
冷蔵庫*9はもうじき8年になるんだけど、まだまだ快調。洗濯機も同じくらいだが、三洋の縦型ドラム洗濯乾燥機*10はこの8年近くの間に3〜4回くらいリコール&出張無料修理を繰り返してるような。いや、火が出てないからいいんだけどね。これは。



そんなわけで、本日は脳天から火を噴くほどモノ買った。
メインPCもこうして元通り。
半日仕事になりませんでしたorz
明日からちゃんと働こう。

*1:DTP関連とかゲラとか

*2:a/g/b/11n全対応もあるにはあったが高かった

*3:これまた老朽機

*4:ここに至るまでに3時間近く奮闘していた。

*5:超-1/2006の最中で、トラブルでなかなか起動できず、超-1/2006の作業はLet'sNoteで行った。疲れる上に遅く目が格段に悪くなったため、レーシックを決心したんだったw

*6:しかもそのほとんどはフリーウェアとシェアウェア

*7:にしうらわさんとかはVistaですら大変だったらしい。

*8:冬の終わりにHDD/BDレコーダーを買い替えてから、HDDレコーダーとプレーヤーしか使ってこなかったため。

*9:買ったときの条件が、「うちの階段を通過できるギリギリの幅」という奴で、これ以上でかい冷蔵庫は買ってもキッチンまで運び込めなかったためorz

*10:これも洗濯室に入れるときにでかすぎてドアを通らず、ドア板を外して押し込んだというデカブツ。買い替えるときにどうやって出すのかが見物というか、買い替えは考えたくないというか。家ちっちゃいと家電で苦労しまくりorz