センサーライト導入

二階の踊り場に設置したセンサーライト。
明るいうち、夕方くらいまでは反応せず、暗くなってから人間または猫が通るとスイッチが入り、1分ほどで切れるように設定した。
スイッチ探さないでいい&スイッチ切らないでもいいって、楽だわー!


あまりにも楽過ぎるので、三階の廊下にも導入することにした。
これで、「スイッチの位置が遠すぎる!」「間隔は狭すぎる!」「暗闇で手探りでスイッチ探さないとならん!」という問題からは解決される。


問題は電球。
うちは、現在玄関が蛍光灯型電球なのだが、アレは光量が安定するのに30秒近く掛かるため、「今明るさが欲しい」というときは暗く、用が済んでから明るくなるorz
やはり光量では白熱球にかなわない(´・ω・`)


じゃあ、LED球はどうよ、という話になるわけなのだが、LED球は値段の割に暗い。というか、あれってスポットライト的な用途にはいいかもしれないけど(光の収束性が高いから)、一般の電球みたいな拡散光には向かないというか。うちでは物珍しさwで玄関の外にも使ってるのだが、なんだか場末のモーテルのガレージ灯くらい暗くてまるで役に立たない。
60灯くらいのでも、実際の光量は40w分あるかないかなので、ちょっとなあ。
加えて、LED球は白熱球や蛍光灯とは光る原理が異なるのと、消費電力が小さすぎるのとで、調光機能のあるセンサーライトでは使えないらしい。そのへんどうですか。某大手照明会社のまいやー先生。合ってますかw


センサーライトそのものは至極便利なので、他にもトイレとか(よく電気切り忘れるので)、台所とか(同)、置き換えられるところはどんどん置き換えていきたいなー、という気がする。まあ、いっぺんに全部やるとお金掛かるので、少しずつ。*1
真っ先に置き換えたいと思ってた玄関は、電球の口金が横向き敷設のE26型口金で、シーリングや縦向き口金ではないので、センサーライトそのものが設置できないorz
これはシーリングにするか、縦向きの口金に直すかしなければならないのだが、電気工事士の資格がある電気屋さんでなければできないらしい。たぶん、それが7000〜1万円くらいorz
玄関工事に関しては、んー。
それこそ、職人の街・東長崎の飲み友達の誰かのツテを辿れば解決しそうな気がしないでもない。おーい、電気屋いないか電気屋

*1:だいたい送料込み・電球込みで3700〜3800円くらい。