炊飯器飯
昨日の晩ご飯では、炊飯器料理に挑戦してみた。
- 鶏胸肉(皮付き)×2枚にフォークでぶすぶすと穴開け。
- これにオリゴ糖シロップ(砂糖代わり)を塗りたくり+日本酒ちょっとふりかけ。
- 塩をぞりぞりとまぶして揉み込み。
- これを、皮を下にして炊飯器の釜の中に並べる。
- ここに、ニンジン、エリンギを薄切りしたものを入れる。
- さらに、パスタソース(今回は缶詰のミートソース)を、でででと入れる。
- 缶の中に残ったソースは水で濯いで、これも、でででと入れる。
- 水分を鶏肉が少し被るくらいに調整して、炊飯器のスイッチオン。
- だいたい30分も煮たら、あとは保温に切り替えておく。
炊飯器が使えないので、ご飯はご飯鍋(土鍋)で炊く。
鶏肉のミートース煮込みはシチュー皿などに盛りつけ、スナップエンドウをガルニチュール代わりに添える。ついでに小松菜のおひたしなんかも載せてみる。
ここまで完璧にきていながら、テーブルナイフが1本しか見当たらなかった……_| ̄|○