くじらのたれ
むらむらと試してみたくなって注文した、和田のくじらのタレが到着。
タレは言うなれば干物。分かりやすく言えばジャーキー。
「クジラのジャーキー」=「くじらのたれ」。
千葉県和田港はツチクジラの水揚げ港のひとつで、ここらあたりでは江戸時代からクジラの干物を作っていた。
ほぼ同じものが伊豆(沼津)にもあって、伊豆のものはイルカで作っている、というのは数日前のエントリでも触れた通り。
和田のツチクジラのタレは、昔ながらの固干し(不定形のタレを藁で縛ってある)の他に、ソフトでウェットな現代風のもあるらしい。
が、タレといったらやっぱこの固いのを、炙って割いて食うっていうのがよいのではないだろうか。イルカのタレは少なくともそんな感じだったし。
実家にいた頃は(少なくとも親の前では)飲まなかったので、酒とたれの相性は良く分かってなかったけど、飯のオカズやオヤツとして食べるのは好きだったなあ。
一番似てるものはツナピコw
味はイルカ味w
とにかくすぐにでも食ってみたいんだけど、風怨ともう1本の締め切りが終わるまで我慢。
イルカのたれとも食べ比べてみたいかも。