代用ハッカパイプ
ハッカパイプというものがある。
生ハッカ*1を喫するもので、生ハッカの結晶から出る揮発成分を吸うための道具。
国内では柘とローランドの2ブランドからだけ出ていて、「形はパイプ、またはタバコホルダー」の形をしていて、生ハッカの吸引に適した形をしている。
生ハッカはニコチンもタールも出ないため、一応「節煙・禁煙」グッズとして売られているが*2、個人的にはPCの前」の口寂しさを紛らわすための小道具になっている。*3
生ハッカ用の専用パイプは、2000〜4000円近く。煙草用のパイプに比べれば安価ではあるが、安いものでもない。
そこで、100円ショップで、20〜30個で100円の「タール/ニコチン除去パイプを買ってきた。1個あたり3円程度。
これに生ハッカを詰めて、最近さっぱり減らない紙巻き煙草のフィルターを差し込んで栓をしてみたら、これが案外具合がいい。
大人のおしゃぶりwだよなー、と思う。